文佳
皆さん、こんにちは!先日、信州大学教育学部近くにある昔ながらの食堂「文佳(ふみよし)」さんで久しぶりにランチをいただいてきましたので、その体験を熱烈レポートしたいと思います!実は数年前にリニューアルオープンされたそうで、リニューアル後も変わらず地元で愛されていると聞いていたので、ずっと気になっていたお店なんです。以前にも訪れたことがあり、その際は一番人気のチキンカツライスをいただいたのですが、今回は別のメニューに挑戦してみました!
住宅街のオアシス!懐かしさと新しさが共存する店内
お店の場所は、信州大学教育学部のすぐそば。学生さんをはじめ、地元の方々にも長年愛されてきた食堂とのこと。リニューアルされた店内は、昔ながらの温かい雰囲気はそのままに、ピカピカでとても清潔感があります。テーブル席とカウンター席があり、お一人様でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。特にカウンター席が多く、お昼時は賑わっていました。
壁に貼られた手書きのメニューを見てみると、ラーメン、うどん、定食など、バラエティ豊かなラインナップ!どれもリーズナブルな価格設定で、学生さんの強い味方といった印象です。以前訪れた際には、一番人気というチキンカツライスをいただいたのですが、今回はちょっと冒険して「がぶりつき焼肉丼」を注文してみました。お値段はなんと800円!これは期待が高まります!
メニュー表の写真も載せておきますね。どれも美味しそうで迷っちゃいます!
ドンッ!と一枚肉が鎮座する衝撃の焼肉丼
しばらく待っていると、いよいよ「がぶりつき焼肉丼」が運ばれてきました。メニュー名には「丼」とありますが、実際には大きなお皿に盛られての登場!そして、そのお皿の中央には、文字通りドーン!と大きな一枚肉が鎮座しています。この豪快な見た目に、思わずテンションが上がってしまいました!
お肉の脇には、シャキシャキのキャベツの千切りサラダが添えられ、その下にはほかほかのご飯がたっぷりと隠れています。そして、お味噌汁もセットになっているのが嬉しいポイント。
この一枚肉の大きさが、「がぶりつき」というネーミングの由来なのでしょうね。箸で持ち上げてみると、ずっしりとした重みがあります。
甘辛ダレがご飯を爆速で進ませる!食べ応え満点のがぶりつき肉
いざ、がぶりつき焼肉を一口。甘めの濃いタレがこれでもかとばかりにお肉に絡みついていて、口の中にじゅわーっと広がります。この甘辛いタレが、白米との相性抜群!あっという間にご飯が進んでしまいます。
お肉は牛肉ではなく、おそらく豚肉でしょうか。生姜焼きのような風味とはまた違い、独特の甘みとコクがあります。しっかりと歯ごたえがあり、一枚肉ということもあって食べ応えも十分!
とにかく、この濃くて甘めのタレが本当に美味しくて、ご飯が止まらないんです!気がついたら、あっという間に完食していました。添えられたサラダもシャキシャキで美味しく、お味噌汁もホッと落ち着く味わいでした。
見た目のインパクトもさることながら、味も大満足の一品でした!これは本当におすすめですよ!
トイレの蛇口にも注目!遊び心あふれる演出
食後、お手洗いをお借りしたのですが、なんと洗面所の水道の蛇口がヤカンの形をしているんです!これはちょっとしたサプライズで、思わずクスッと笑ってしまいました。こういう遊び心のある演出って、なんだか嬉しいですよね。
まとめ
今回は、信州大学近くの食堂「文佳」さんでいただいた「がぶりつき焼肉丼」のレポートをお届けしました。リニューアルされて綺麗になった店内ですが、昔ながらの温かい雰囲気は変わらず、地元の方や学生さんに愛されている理由がよくわかりました。
今回ご紹介した「文佳」さんの魅力はこちら!
- 信州大学教育学部からアクセスしやすい好立地
- 昔ながらの懐かしい雰囲気と清潔感のある店内
- ラーメン、うどん、定食など豊富なメニュー
- どれも良心的な価格設定
- 「がぶりつき焼肉丼」は見た目も味もインパクト大!特に甘辛いタレが絶品
- ボリューム満点で食べ応えも十分
- トイレのヤカン型蛇口など、ちょっとした遊び心も
学生さんはもちろん、地元の方にも愛される「文佳」さん。お昼時は賑わっていますが、回転も速いので比較的入りやすいと思います。長野市にお越しの際は、ぜひ一度足を運んでみてください!きっとお腹も心も満たされるはずです。
場所
営業時間
11時00分~14時00分
17時00分~19時00分
定休日:日曜
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:026-234-6933
住所:長野県長野市大字南長野妻科281
駐車場:あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。