【長野市カフェ】心ときめく苺スイーツ!篠ノ井の人気古民家カフェ「café hoyo」で限定ロールケーキを堪能

café hoyo(カフェホヨ)

こんにちは!美味しいもの探しが大好きなはいしゃです。
今回は、ずっと気になっていた長野市篠ノ井にある古民家カフェ「café hoyo(カフェホヨ)」さんへ念願の訪問!

お目当ては、期間限定で提供されている「苺のロールケーキ」。SNSで見かけてから「これは絶対食べたい!」と思っていたんです。提供は5月中旬頃までとのことなので、慌てて行ってきました!

café hoyoさんは、その名の通り、古民家をリノベーションした趣のあるカフェ。篠ノ井の落ち着いた街並みに溶け込むように佇んでいます。木の温もりを感じる店内は、どこか懐かしく、それでいて洗練された雰囲気。ついつい長居したくなるような、心地よい空間が広がっています。

見るからに美味しそうな苺のロールケーキと美しいカフェラテ
見るからに美味しそうな苺のロールケーキと美しいカフェラテ

● 大人気!オープン直後から満席に

私が訪れたのは日曜日のオープン時間。人気店とは聞いていましたが、開店と同時にあっという間に満席に!確実に席を確保したい方はオープン時間を狙うのがおすすめです。
何度か訪れていますが、お店の方の丁寧で温かい接客も魅力のひとつ。忙しい中でも笑顔で対応してくださり、混雑していてもいつも気持ちよく過ごせます。この日はカウンター席へ。目の前でコーヒーを淹れる様子が見えたり、カウンター席ならではの魅力がありますね。

● 待望の期間限定「苺のロールケーキ」とご対面!

席について早速、お目当ての「苺のロールケーキ」(650円)と、温かい「カフェラテ」を注文。
しばらくして運ばれてきたのがこちら!

ふわふわスポンジにたっぷりのクリームと苺!
ふわふわスポンジにたっぷりのクリームと苺!

見てください、この可愛らしい姿!真っ白なプレートにちょこんと乗ったロールケーキ。きめ細やかな純白のスポンジ生地に、たっぷりの生クリームとフレッシュな苺が包まれています。トップにも生クリームとカットされた苺が飾られていて、シンプルながらも乙女心をくすぐるビジュアルです。

● 感動の美味しさ!絶妙なハーモニーにうっとり

早速一口いただくと…「!!!」
思わず声が出そうになるほどの美味しさ!

まず、スポンジ生地が驚くほどふわっふわで、しっとりとした口溶け。優しい卵の風味が口の中に広がります。
そして、生クリーム。甘すぎず、それでいてミルクのコクがしっかりと感じられます。軽やかなのに満足感のある、絶妙なバランス!
主役の苺は、甘みと酸味のバランスが最高!ジューシーでフレッシュな苺の香りが、口いっぱいに広がります。

ふわふわのスポンジ、コクのある生クリーム、甘酸っぱい苺…この3つが口の中で一体となった時のハーモニーが、もう本当に素晴らしいんです!王道の組み合わせですが、素材一つひとつの質の高さと、丁寧な仕事ぶりが伝わってくる逸品。これはリピート確定です!

● 美しいラテアートと、ロールケーキにぴったりのカフェラテ

一緒に頼んだ「カフェラテ」も、これまた絶品。
カップになみなみと注がれた、美しいラテアートにまずうっとり。飲むのがもったいなくなってしまいます。

シンプルながら美しいラテアート
シンプルながら美しいラテアート

一口飲むと、雑味のないクリアなコーヒーの風味と、ミルクのまろやかで優しい甘みが口の中に広がります。コーヒーの力強さも感じられつつ、後味はすっきり。
苺のロールケーキとの相性も言わずもがな、抜群です!ケーキの甘さを引き立てつつ、コーヒーの香りがふわりと鼻に抜けて…至福のひとときでした。

● まとめ:わざわざ訪れたい、心温まる古民家カフェ

café hoyoさんは、

  • 趣のある古民家で落ち着いた時間を過ごしたい方
  • 美味しいコーヒーとこだわりのスイーツを楽しみたい方
  • 期間限定の苺スイーツに目がない方 に、心からおすすめしたいカフェです。

特に、今回いただいた「苺のロールケーキ」は、5月中旬頃までの期間限定とのこと。気になる方はぜひお早めに訪れてみてくださいね!
私も期間中にもう一度、あの感動を味わいに行きたいと思っています。

皆さんもぜひ、café hoyoさんで素敵なカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?

場所

営業時間:10時00分~17時00分
定休日:火曜・水曜
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)

電話:不明

住所:長野県長野市篠ノ井布施高田712−4

駐車場:あり

You Tube

You Tubeのチャンネル登録もお願いします。

はいしゃの食べ歩きYou Tubeチャンネル

最新情報をチェックしよう!