懐食 あおき
こんにちは!はいしゃです。
今回は、長野市青木島にある「おいしい広場」内で、前々からずっと気になっていたお蕎麦屋さん「懐食 あおき」さんへ、念願かなってランチ訪問してきました!
お店の場所は、様々な飲食店が集まる「おいしい広場」の一角。駐車場も広くて安心です。蕎麦がメインのお店と聞いていましたが、どんなお蕎麦がいただけるのかワクワクしながら入店!
店内は落ち着いた和の雰囲気。テーブル席の他に、ゆったりくつろげそうなお座敷席、そして厨房の様子も伺えるカウンター席があります。この日は一人だったので、カウンター席へ案内されました。
目の前には、ずらりと並んだ高級そうなお酒のボトル!これは日本酒や焼酎のラインナップもかなり充実していそうですね。夜に来て、美味しいお酒とおつまみを楽しむのも良さそうです。
メニューの豊富さに嬉しい悲鳴!迷いに迷って選んだのは…
さて、メニューを開いてびっくり!蕎麦の種類はもちろん、御膳もの、丼もの、定食、一品料理まで、とにかくメニューが豊富なんです!どれも美味しそうで、これは迷います…(汗)。優柔不断な私はしばらくメニューとにらめっこ。
初めての訪問だし、やっぱりここは蕎麦をしっかり味わいたい!ということで、「天ざる三味」(2,068円 税込)を注文することにしました。
この「天ざる三味」、なんと十割蕎麦、二八蕎麦、更科蕎麦の3種類が一気に食べ比べできるという、蕎麦好きにはたまらない贅沢なメニューなんです!しかも、揚げたての天ぷら盛り合わせまで付いてくる!これは期待が高まります!
圧巻のビジュアル!3種の蕎麦と天ぷらが登場
注文してしばらくすると、まず十割蕎麦と更科蕎麦、そして天ぷらが運ばれてきました。少し遅れて、二八蕎麦も登場!
大きめの美しい器にそれぞれ盛られているため、お盆一つには乗り切らないボリューム感です。一つ一つの器は凝っていて素敵ですが、個人的には、もう少しコンパクトに一つの膳にまとまっていると、写真映えもして嬉しいかな?なんて思ったりも。
とはいえ、目の前に3種類の蕎麦が並ぶ光景は圧巻!早速いただきます!
いざ実食!個性豊かな3種の蕎麦を食べ比べ!
まずは「十割蕎麦」から。蕎麦通ぶって、最初は何もつけずにそのまま一口。
さすが十割!蕎麦本来の力強い香りと風味がガツンと来ます。蕎麦の粒感も感じられ、野趣あふれる味わい。ほんの少しだけ、蕎麦の持つ雑味のようなものも感じられましたが、これも十割ならではの個性ですね。
次に、添えられた岩塩をパラリとかけて食べてみると…「!!美味しい!」蕎麦の甘みがぐっと引き立ちます。塩で食べる蕎麦、最高です。
そして、お待ちかねの蕎麦つゆへ。キリッとしながらも、まろやかな深みのある美味しいつゆです。十割蕎麦の強い風味にも負けず、しっかりと受け止めてくれます。これもまた美味しい!
続いては、「更科蕎麦」。
見た目にも美しい、真っ白な蕎麦です。蕎麦の実の中心部分だけを使った、贅沢な製法で作られるんですよね。香りは十割に比べると穏やかですが、つるりとした喉越しと、上品で繊細な味わいが特徴です。クセがなく、とても食べやすい!蕎麦そのものの味を楽しむというよりは、美味しい蕎麦つゆの風味をより引き立ててくれるタイプの蕎麦だと感じました。これもまた、違った魅力があります。
最後にいただいたのは「二八蕎麦」。
やはり蕎麦の王道、二八!香り、喉越し、食感、どれをとってもバランスが絶妙です。蕎麦の風味もしっかり感じられつつ、つるつるとした食感が心地よい。個人的には、この3種類の中で一番好みでした!安定の美味しさ、という言葉がぴったりです。
美味しい蕎麦つゆもたっぷりと用意されているので、最後まで美味しくいただけました。大満足の蕎麦食べ比べ体験です!
天ぷらもサックサクで絶品!
蕎麦の美味しさに感動していましたが、忘れてはいけないのが天ぷら!
海老、かぼちゃ、ナス、ししとう、きのこ類など、盛り合わせの内容も充実しています。(※内容は季節によって変わるかもしれません)
衣がとにかくサックサク!軽い食感で、全く油っこさを感じません。素材の味もしっかり活きていて、丁寧に揚げられているのが伝わってきます。特に海老は身がぷりっぷりで、甘みが強い!添えられた天つゆにつけていただくと、もう最高です!他の野菜たちも、それぞれの甘みや旨みがしっかり感じられて、本当に美味しかったです。
少しだけ心残り…?
大満足のランチだったのですが、一点だけ。食後にそば湯が出てこなかったのが、個人的には少しだけ残念でした。あの美味しい蕎麦つゆを、そば湯で割って〆るのが好きなので…。まあ、これは好みの問題かもしれませんね。
まとめ:大満足!蕎麦好きなら一度は訪れたい名店
今回初めて訪れた「懐食 あおき」さん。噂通り、いや、噂以上に美味しいお蕎麦を堪能できました!特に「天ざる三味」は、十割、二八、更科という個性豊かな3種類の蕎麦を食べ比べできる上に、サクサクの絶品天ぷらまで楽しめる、非常におすすめのメニューです。
店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席もあるので一人でも気軽に入れますし、テーブル席やお座敷もあるので、家族連れやグループでの利用にも良さそうです。豊富なメニューとお酒のラインナップも魅力的なので、次は夜に訪れて、お酒と共に一品料理も楽しんでみたいなと思いました。
長野市でおいしい蕎麦ランチを探している方、特に色々な種類の蕎麦を食べてみたい!という方には、ぜひ一度訪れてみてほしいお店です!
ごちそうさまでした!
※メニューや価格は訪問時のものです。変更されている可能性がありますのでご了承ください。
場所
営業時間:
11:00〜15:00 (L.O14:30)
17:00〜21:00 (L.O20:30)
定休日:不明
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:026-214-2745
住所:長野県長野市青木島町大塚149-1 おいしい広場内
駐車場:あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓