【長野市カフェ】Canopus café(カノープス カフェ)の絶品「レモン八朔パフェ」実食レポ!爽やかさと濃厚さが織りなす至福の味を体験!

Canopus café

皆さん、こんにちは!長野市で美味しいスイーツ、特にこだわりのパフェを探している方はいませんか?

今回は、長野駅東口からほど近い、若里公園へ向かう途中にある素敵なカフェ「Canopus café(カノープス カフェ)」さんで、見た目も味も大満足の「レモン八朔パフェ」をいただいてきました!

オープン当初からメニューも少しずつ変わり、ランチも進化しているというCanopus caféさん。この日は迷わずパフェをチョイス!爽やかな柑橘系の魅力が詰まった、その美味しさを詳しくレポートします!

隠れ家のような空間へ。Canopus caféへのアクセスと店内の雰囲気

Canopus caféさんは、長野駅東口から若里公園方面へ歩いていく途中にあります。少し分かりにくいかもしれませんが、建物の2階にあるので、階段をワクワクしながら登ってみてください。

店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは天井の高さ!とっても開放的な空間が広がっています。木目調のインテリアと落ち着いた色合いの家具が、洗練されたおしゃれな雰囲気を醸し出しています。

席はテーブル席の他に、窓の外の景色を眺めながらゆったり過ごせるカウンター席も。一人でふらっと訪れて、自分の時間を楽しむのにもぴったりですね。

注文は、最初にカウンターでメニューを選んで会計を済ませるスタイル。ランチメニューも魅力的でしたが(ちらっと見たメニューには「自家製鶏ハムのサラダプレート」や「鶏の香草焼きプレート」、「トマトチキンカレー」などがありました!)、今回は初志貫徹でパフェをお願いしました。

ついにご対面!「レモン八朔パフェ」(税込1100円)

席で待つことしばし。運ばれてきた「レモン八朔パフェ」がこちら!

思っていたよりも少しコンパクトかな?というのが最初の印象。でも、そのグラスの中にぎゅっと魅力が詰まっているのが伝わってきます!グラスの底からトップまで、美しい層になっていて、食べる前から期待が高まります。

メニューによると、構成はこんな感じ。

  • 生レモンアイス
  • レモンのコンフィ
  • 八朔(はっさく)ポップ & ピスタチオ
  • レモンカスタードクリーム
  • 黒糖ビスケット
  • バニラアイスクリーム
  • 米粉スポンジ
  • ヨーグルトムース
  • 八朔
  • レモンのはちみつ漬け
  • ハニーレモンゼリー

わぁ、盛りだくさん!これは楽しみです!

一口ごとに変化する味と食感!実食レポート

早速、上から順番にいただきます!

まずはトップのレモンのコンフィと生レモンアイスから。
口に入れた瞬間、きゅんっと爽やかなレモンの酸味が広がります!コンフィは程よい甘さとほろ苦さ、そして生レモンアイスはキリッとした酸味と冷たさが絶妙。これは美味しい!最初の一口で心を掴まれました。幸先の良いスタートです!

続いて、レモンカスタードクリーム。これがまた、優しい甘さとレモンの風味で、先ほどの酸味をまろやかに包み込んでくれます。なめらかな口当たりもたまりません。

食べ進めると、黒糖ビスケットが登場。ザクザクとした食感が良いアクセントになっています!パフェにおいて食感の変化はとても重要。このビスケットが良い仕事をしてくれています。香ばしい黒糖の風味も、レモンとの相性が意外なほど良いんです。

さらに下へ。ここで現れるのがヨーグルトムース。
これは、思ったよりも濃厚でクリーミー!爽やか系で進んできた中でのこの濃厚さは、少し驚きでした。正直、このタイミングでの登場は好みが分かれるかもしれません。でも、決して重すぎるわけではなく、ヨーグルトの酸味も感じられます。

もしヨーグルトムースで少し口の中がまったりしてきたとしても、心配ご無用!周りにはフレッシュな八朔や、甘酸っぱいレモンのはちみつ漬けが散りばめられています。これらのジューシーな果肉が、再び爽やかさを呼び戻してくれるんです。この計算され尽くした構成、すごい!

そして最後は、グラスの底に輝くハニーレモンゼリー。
つるんとした喉越しで、優しいはちみつの甘さとレモンの爽やかな後味。まさに「終わり良ければ総て良し」!口の中をさっぱりとリセットしてくれて、最高のフィナーレを迎えることができました。

バランスこそ命!大満足のパフェ体験

上から下まで、一口ごとに味や食感が変化し、飽きることなく最後まで美味しくいただけました。

個人的にパフェで一番大切だと思うのは、全体のバランス。甘味、酸味、食感、温度、見た目…それらが調和して初めて、本当に美味しいパフェになると思っています。

その点、Canopus caféさんのレモン八朔パフェは、まさにそのバランスが秀逸!爽やかなレモンと八朔を主役にしながら、カスタードやヨーグルトムースのコク、ビスケットの食感を巧みに組み合わせ、見事なハーモニーを奏でていました。

思った以上に満足度が高く、これはリピートしたくなる美味しさです!

まとめ:長野市で爽やか系パフェを食べるならCanopus caféへ!

長野駅東口エリアでおしゃれなカフェを探している方、美味しいパフェで癒されたい方、特に柑橘系のスイーツが好きな方には、Canopus caféさんの「レモン八朔パフェ」を全力でおすすめします!

開放的な空間で、丁寧に作られた絶品パフェを味わう時間は、まさに至福のひとときでした。

季節ごとに新しいパフェが登場する可能性もあるとのことなので、今後のメニュー展開も楽しみですね!ランチも美味しそうだったので、次回はランチもいただいてみたいと思います。

皆さんもぜひ、Canopus caféさんで素敵なカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?

場所

営業時間:
Lunch 11:00-14:30
Cafe 11:00-17:00(L.O16:30)
定休日:日・月曜日、年末年始
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)

電話:不明

住所:長野県長野市栗田1578

駐車場:あり

You Tube

You Tubeのチャンネル登録もお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はいしゃの食べ歩きYou Tubeチャンネル

最新情報をチェックしよう!