比呂志
冬の味覚といえば、何を思い浮かべますか?カニ、牡蠣、あんこう…どれも魅力的ですが、今回は特別な体験をしてきました。それは、長野市にある大衆割烹「比呂志」のとらふぐコース!昨年もこの時期に訪れて感動したのですが、今年もその美味しさを求めて再訪。期待を遥かに超える極上のふぐ料理に、心も体も満たされた至福のひとときを、たっぷりの写真と共にお届けします。
粋な佇まいと温かいおもてなし
お店は長野中央郵便局の近くにあり、アクセスも便利。大衆割烹という肩書きながら、店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。温かいおもてなしも心地よく、特別な時間を過ごせる予感が膨らみます。
驚きと感動の連続!とらふぐコースの内容
今回いただいたのは、お目当てのとらふぐコース(6,600円)。このコース、本当に驚きの連続なんです!
始まりを彩る小鉢とふぐの手毬寿司
まず最初に運ばれてきたのは、可愛らしい小鉢と、なんとも珍しいふぐの手毬寿司!ふぐのお寿司って初めて食べたのですが、上品な白身の旨みと、シャリの酸味が絶妙にマッチ。これは幸先が良いぞ、と思わせてくれる一品です。
圧巻!大盛りてっさ
続いて登場したのは、このコースのハイライトとも言える、大盛りてっさ!大きなお皿に、これでもか!というほどたっぷりのふぐ刺しが盛り付けられています。その美しい盛り付けに、思わず息を呑むほど。透き通るような身は、見るからに新鮮そのもの。
付属の薬味(もみじおろし、ネギなど)と一緒にいただくと、ふぐの繊細な旨みが引き立ち、口の中に至福の味わいが広がります。贅沢にてっさを堪能できる、まさに圧巻の一皿です。
体の芯から温まるヒレ酒
てっさと共に運ばれてきたのは、熱燗のヒレ酒。目の前でマッチで火をつけてアルコールを飛ばすパフォーマンスも、食欲をそそります。熱々のヒレ酒は、ヒレの香ばしい風味が溶け出し、体の芯から温まります。てっさとの相性も抜群で、ついつい飲みすぎてしまうほど。
ふぐの旨みが凝縮!てっちり
お次は、ふぐ鍋、通称「てっちり」。白菜や豆腐、きのこなどの野菜と、ふぐの身やアラを一緒に煮込んだ鍋は、旨みが凝縮された極上の味わい。ふぐの身はぷりぷりとした食感で、骨から出る出汁がスープに深みを与えています。熱々をハフハフ言いながら食べるのが、また最高なんです!
サクサクの食感がたまらない!さばふぐの唐揚げ
てっちりの後には、さばふぐの唐揚げが登場。ふぐは刺身や鍋だけでなく、唐揚げにしても美味しい!衣はサクサク、中はふっくらジューシーで、何個でも食べられそう。
〆はやっぱりコレ!絶品雑炊
てっちりの旨みがたっぷり溶け出したスープで作る雑炊は、まさに〆の王様!お米一粒一粒にふぐの旨みが染み渡り、箸が止まりません。漬物と一緒に食べると、また違った味わいを楽しめます。
デザートでさっぱりと
最後のデザートは、さっぱりとしたバニラアイスクリーム。濃厚なふぐ料理の後に、口の中をリフレッシュさせてくれる、嬉しいデザートです。
大満足のふぐ体験!
美味しいふぐ料理と美味しいお酒で、心も体も大満足!「比呂志」のとらふぐコースは、期待を裏切らない、いや、期待を遥かに超える素晴らしい内容でした。ふぐの様々な調理法を堪能でき、最初から最後まで驚きと感動の連続。この内容で6,600円という価格は、まさに破格と言えるでしょう。
まとめ
長野市で美味しいふぐを食べるなら、「比呂志」は絶対に外せないお店です。特別な日の食事や、ちょっと贅沢したい時に、ぜひ訪れてみてください。きっと、忘れられない食体験となるはずです。
場所
営業時間:17時00分~0時00分
定休日:日曜、祝日
(営業時間は変更になる可能性もあるのでお店に問い合わせてください。)
電話:026-235-4848
住所:長野県長野市南長野1099
駐車場:あり
You Tube
You Tubeのチャンネル登録もお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓